醸し人九平次 火と月の間に 山田錦 純米吟醸
萬乗醸造(愛知県)
- 4,003円(1,800ml)
- 2,002円(720ml)
商品コメント
愛知県名古屋市緑区大高町に本拠地がある酒蔵が造るお酒が、国内のみならず世界に発信されてます。
醸し人九平次シリーズは"熟した果実味と、気品・優しさ・懐かしさ"を追求し"様々な表情を見せる香り"と"美しいエレガントな酸"を大切にした日本酒です。熟れた南国果実を想わせる上品な甘い香りと、エレガントな味わいを透明感のあるきれいな酸が見事に味をまとめています。
醸し人九平次の品の良い香りと味わいは、ぜひワイングラスでもお楽しみください♪
「燗」という字を眺めていると、「寒さの厳しい月の輝く冬の夜、あまりの冷たさに思わず日本酒を温めてしまった」。
そんな情景が目に浮かんできます。
山田錦ならではの、シルキーかつフローラルな「UMAMI」をより感じていただくために、40℃前後の「ぬる燗」が特にお薦めです。【蔵元ホームページより参照】
お燗の場合はできれば湯煎で優しくお燗してあげてください。36度~40度で柔らかできれいな甘みのある味わいが楽しめます。お好みで冷酒でも美味しく飲めますのでご自由にお好きな温度で楽しんで下さい。
【秋から冬の限定酒】
商品情報
| 分類 | 純米吟醸 |
|---|---|
| 原材料 | 兵庫山田錦 |
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール度数 | 15度 |
| 保存方法 | 冷蔵 |
おすすめの飲み方
| ロック | 冷 | 常温 | ぬる燗 | 熱燗 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ◎ | ○ | ◎ |
最近チェックした商品
-

鷹来屋 特別純米酒
浜嶋酒造(大分県)
3,080円(1,800ml)
1,540円(720ml)
鷹来屋は大分県豊後大野市緒方町の田園地帯の中にあり、「原料からこだわって酒を造る…
-

黒龍 大吟醸 龍
黒龍酒造(福井県)
11,000円(1,800ml)
5,500円(720ml)
福井県永平寺市に本社のある黒龍酒造は、北陸のみならず日本を代表する吟醸蔵であり、…
-

酔鯨 吟麗 純米吟醸
酔鯨酒造(高知県)
3,124円(1,800ml)
1,595円(720ml)
酔鯨を代表する純米吟醸酒です。長年の酒造りの技と経験を生かし、原料米を50%まで…
-

鷹来屋 純米酒
浜嶋酒造(大分県)
2,860円(1,800ml)
鷹来屋は大分県豊後大野市緒方町の田園地帯の中にあり、「原料からこだわって酒を造る…
-

酔鯨 酔鯨 特別純米しぼりたて生原酒
酔鯨酒造(高知県)
2,860円(1,800ml)
1,342円(720ml)
11月頃発売の新酒搾りたての吟醸造りの純米酒です。 フレッシュでうまみがあり、…



